NET-Audio Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ TuneBrowserがプチフリーズする件、結論から言うと現時点で問題解決には至っておりません。PoorなPure Audio Site2での記事では、先代のAudio専用PCにおける、TuneBrowser再生中に音が途切れる問題を投稿し... 2021.11.22 NET-Audio
NET-Audio Tune Browser関連記事 TuneBrowser は Windows 用の音楽管理・再生ソフトだ。 500曲以上を管理するには有料版が必須。ありがたく、使わせてもらってる。 導入当初、デザインは、マニアっぽくていいのだが、自分の使ってる環境との相性のせいか、ソフト自... 2019.05.11 NET-Audio
AMP アンプに「PEAK」の警告ランプ?が点く おっさんのAVアンプ マランツ PS7300だが、気が付くとPEAKの赤いランプが点灯しっぱなしだ。たまに見ることはあったが、あまり気にも留めなかった。今回、SONYのTVが壊れたのをきっかけに、LGのTVを移動 ⇒ MACはモニターなし ... 2019.04.13 AMP
NET-Audio NetAudioでTune Browser(DMS、DMR)とKazoo(DMC)の組み合わせ ここ最近のNetAudio Windows版の環境は、DMS:サーバー :現役引退したWin7 PC on TuneBrowserDMC:コントローラ :現役を引退した携帯 on KazooDMR:レンダラー(再生処理... 2019.02.28 NET-Audio
NET-Audio Tune Browser 見た目よし、安定性は? Tune BrowserをWindows7にインストールし、使わせてもらってる。良いところは、まず、見た目がかっこいい。ちょっとマニアック グラフィック・レベルメーターの動きが実際に聞いている音とリンクしてる例えば、ドレミファソラシドとピ... 2018.11.11 NET-AudioSOFT・サービス