思うところ

思うところ

令和の時代

2019年5月1日今日から新天皇のもと令和が始まる。私とほぼ同じ年の新天皇。今年は、私も節目の年となりそうです。良い時代となるよう、期待するばかりです。
思うところ

平成天皇最後の日

平成31年4月30日 平成天皇最後の日 退位天皇陛下 ご苦労様でした。ありがとうございました。 85歳家宝に平成天皇がご誕生の際の、お祝いの盃がある。親族が近衛兵(このえへい)だったので、お祝いの席に呼ばれた折、頂戴(ちょうだい)したものと...
思うところ

知事選が熱い

おっさんの住んでいる県知事選は保守分裂選挙で、医者、労働者団体 VS 自民推薦、JAに分かれている。他県も保守分裂が多いとニュースでも聞いている。おっさんも、2人の知事候補の演説会、決起大会などに、駆り出されたいる。おっさんは、元々思ってい...
思うところ

アクセス解析と妄想

fanblogにはアクセス解析機能のひとつに、日別、ページ別、時間別に解析できる。当然?個人の特定などはできないのだが、1日に何度もみている。ベージ別ではどんなページがよく読まれているのかな?DAC(DAコンバータ)Topping D10 ...
思うところ

祝 「令和」 新元号 Reiwa

新元号が決まった。248番目の元号らしい。 令 和万葉集からの出典とゆう事で、安倍総理からの説明があったが、ピンとこなかった。「初春の令月にして気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ...
思うところ

新元号発表 ー前ー

新元号の発表が4月1日 11:30に発表される。朝のTVは、どのCHもこの話題で持ち切り!発表は須賀官房長官、「平成」の元号発表では、小渕官房長官(のちに総理大臣)だったので、「新元号」と須賀さんの顔は、セットで長い期間、人々の記憶に残るだ...
思うところ

元稀勢の里の初解説

おっさん、相撲を見るのが、結構たのしみ!元稀勢の里の荒磯親方がNHKで相撲の初解説をしていた。おすもうさんは、おっさんと同じで、無口な印象で、先場所まで、現役だった荒磯親方はどんな解説をするのかと、興味津々(興味深々は間違いらしい)。解説は...
思うところ

ブログランキング

ブログランキング  788位趣味のカテゴリでは  13位いずれも、おっさん史上過去最高うれしいなぁ! 祝!でも、有頂天にはなっていられない。普段(ここ2か月)は3,000~6,000位あたりをウロチョロしている。1,000位以下になったのは...
思うところ

2019年 明けましておめでとうございます

先ほど、除夜の鐘をついて、飴玉をもらって、御御堂に入って、お経を読んで?、あげて?、新年のあいさつをし、その足で町内の神社に参り、お神酒をもらって帰ってきました。うちの町内では除夜の鐘は108にこだわりはなく、108以下の場合もあれば108...
思うところ

2018年最後

今日は、神様、天神様に御神酒(おみきと読みます)のお酒を買いにゆき準備をして、便所掃除、玄関、ふろ掃除(これから)、つけの払い(残り)、年賀状のを郵便局に(頼まれごと)、神社への御神酒(お金)に準備等々たくさん働きました。 今年1年は、ビン...