AMP アンプ出力のA+B端子を使ってスピーカのバイワイヤリング接続 バイワイヤリングと言う言葉が最近気になっているオーディオにおけるバイワイヤリングは、文字道理片側のスピーカー当たり2本使用してアンプとスピーカーを接続する方法だ。高域用1対(+、-)低域用1対(+、-)スピーカーケーブルが2倍必要になるので... 2019.11.26 AMPSPEAKER
SPEAKER お気に入りのSpeakerなのに! ELAC CL310 JET AudioEdition 左耳の調子が悪いELAC CL310 JET AUDIO EDITIONはPoor Audioの私のお気に入り今回左耳の調子が悪く、音楽を聴くのを控えていたのですが、多少回復してきたので、ELACでFMラジオを聞いてみた。ところがこれが聞き... 2018.12.10 SPEAKER
DAC DigiFiNo.16 DACの左のchから音が出ない Tune Browserのアルバム画像が表示されない件はNASの入れ替えで対応できたがDACの左chから音が出てない事に気が付いた。このDACはサブAudio SYSTEMで使っていたものを Main Audio Systemで使う事にして... 2018.11.15 DAC
AMP Topping TP22 Poor Audio 中華第1弾 Poor Audioの私は、中華屋さん、いや中古屋さんが大好きで、なんかいいもの出てないかとよくHard offに出没する。たまたま、Topping社のTP22が置いてあった。が即決では買わず何週間か悩んで購入。記憶は定かじゃないが5,00... 2018.11.09 AMP