PR
◆◆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

NetAudioでTune Browser(DMS、DMR)とKazoo(DMC)の組み合わせ

NET-Audio

ここ最近のNetAudio Windows版の環境は、
DMS:サーバー       :現役引退したWin7 PC on TuneBrowser
DMC:コントローラ     :現役を引退した携帯  on Kazoo
DMR:レンダラー(再生処理):現役引退したWin7 PC on TuneBrowser

DAC:AS372 PCショップで買った数千円のもの
AMP:マランツ PS7300
SPEAKER:ELAC CL310Jet AudioEdition

PoorAudioのPureAudioなので、安物と高級品が混在した、とってもアンバランスな構成だ。

この組み合わせで気に入ってるところは、Windows側のスクリーンセーバーが働いてログイン待ちの状態でも引退した携帯をリモコン代わりに、音楽を聴ける点だ。
いちいちPCのそばに行ってログインしなおして、ログイン処理の待ち時間にイライラすることもない。

タイトルとURLをコピーしました