PR
◆◆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

4K対応のSTBに無料交換

STB

私はCATVに加入している。
PoorAudioのおっさん家のTVは2Kだが、TVの世界では4K、8Kの波が来ている。
CATVの番組表に4K対応STB(セット・トップ・ボックス)、ケーブル・チューナーとも言うが、
無料交換!の案内が!!出ていた、おっさんの場合は条件付きではあるが、無料交換可能だ。

条件とは、STBを店頭で受け取り、自分で設置・設定する事。

前回の2Kハイビジョン対応の時も、店頭で受け取って設置・設定している。
今度のSTBは3Tuner+USB-HDD対応なので、レコーダーとしても使える。ラッキー!
1,2週間前に予約しておいたのだが、本日、受け渡しの準備ができたと電話がかかってきたので、旧型のSTBと交換で店頭へ受取りに行った。
メーカーは、今まで使用したたSTBと同じPioneer製だ。
でも、4K対応TVもってなーい!
それどころか先日40インチのTVが壊れ、今は32インチ

気になる新型STBのREARの入出力端子

特徴としてはUSB端子が2つ、録画用のUSB-HDD接続用だ。
アナログAV出力は「TV出力」と書かれた部分に装備されてはいるがRCAタイプではなく、ピンプラグ?というのか?からRCAに変換するケーブルが必要となる。

旧型のSTBはRCA出力2系統、D端子がある。

配線は面倒だが大好き人間のおっさん、AVアンプとSTB、TVの接続を試行錯誤してゆくのが楽しみだ。

タイトルとURLをコピーしました