SACDを聴くためのプレーヤーとアンプの接続は前回のべている。
詳細記事 : SACDプレイヤーとアンプの接続
接続が終わったら、プレイヤーとアンプの設定に入る。
おっさんのPoorAudioの環境をおさらい
アンプ MARANZ PS7300
SACD(DVD)プレイヤー PIONEER DV-600AV
|
【中古】 Pioneer パイオニア DVDプレーヤー DVDオーディオ SACD対応 DV-600AV 価格:24960円 |
![]()
![]()
SACD(DVD)プレイヤーの設定
SACDプレーヤーの設定画面をTVに映せるようTV側を入力切替
リモコンで初期設定画面を表示する
(操作)
リモコンの「ホームメニュー」 をおして
+初期設定
![]() |
![]() |
SACDをマルチCHで再生するよう設定
| (操作) +オプション +SACD再生 +マルチchエリア |
![]() |
■音声出力を5.1チャンネルに設定
(設定しなくてもいいかもしれないが、念のため)
| (操作) +スピーカー +音声出力モード +5.1チャンネル |
![]() |
アンプの設定
●入力を 7.1CH INPUTにする
入力ソースをDVD(SACD)以外切り替えても音声は常に5.1CH(7.1CH)になる点、注意!
入力を他の音源にするには7.1CH INPUTを解除する必要がある。
解除するには7.1CH INPUTのボタンをもう一度押す






