PR
◆◆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

Mac mini(Late2012)Mojaveへ復活

問題/対応(Audio以外)
 

Macが起動しなくなって、約1週間たち、ようやく復活することができた。

購入時のMacminiはOS:Mavericks?でAPFSフォーマットのドライブに対応してないようでOS:MojoveでバックアップバックアップしたTimeMachineからは復元できないという事わかり、Mavericks、High sierra、Mojaveと3回もOSをインストールする形となってしまった。

OS Xユーティリティーも購入時のものはAPFSフォーマットができず、OSをアップグレードするとOS XユーティリティーもAPFSフォーマット対応になる点が 今回の落とし穴(私の認識不足)だった!
ふりかえってみると、

根本的な間違いは?

無線キーボードが純正でないためか?電源をいれてキーを押してセーフモードやリカバリーしようとしても、キーボードを認識するのがかなり後になるので、通常起動(この場合、起動失敗)を繰り返してただけだった事。
何度か、トライしているうちに、状況を悪化させてしまったようだ。

純正品 Apple Mac アップル マック マジック キーボード Magic Wireless Keyboard ワイヤレス 日本語配列 A1644 未使用品(訳あり)

価格:7980円
(2025/4/4 21:13時点)
感想(29件)

対策は

かなり、症状が悪化してしまってからであったが、有線キーボードを使って、電源+commaon+Rでリカバリーをかける事が出来た。

Matias Wired Aluminum Keyboard Mac用 日本語配列 有線キーボード テンキー付 Silver / White # FK318S-JP/3 マティアス (キーボード)

価格:9950円
(2025/4/4 21:15時点)

実際の復旧は、

回り道をしてるようだが、以下のようにやった(と思う)
①電源+command+RでOS Xユーティリティーを起動しHDDを再フォマット、Fusionドライブ(HFS+)作成 ⇒ OS:Mavericksをインストール。
②OSを起動してAPPストアでOS:High sierraにバージョンUP(APFS対応のユーティリティーを使えるようにするため)

●この後、TimeMachineで復旧をしようとしたが、「現在のOSは最新バックアップ時のOSよりバージョンが古いため復元できない」旨のメッセージが出て先にすすめなかった

③そこで、電源+command+option+Rで最新のOS Xユーティリティーでリカバリー ⇒ Fusionドライブ(APFSフォーマット)⇒ OS:Mojave:をインストール
④TimeMachineよりデータ・設定等を復元

今思うと...

最新OS:MojaveはAPFSフォーマットが標準であることから、APFSフォーマット未対応であるMac mini(2012)からアップグレードするには、色々面倒だったという事だ。
ならば、最初から電源+command+option+Rで最新OS Xユーティリティーを起動してAPFSフォーマットでFusionドライブを作成し、最新OS:Mojaveをインストールすればよかったのに!
と思えてならないが、めんどうなのと、また、おかしくなってしまっては困るので試してはいない。

 

Apple IDの所でつまづいてしまったが、タイムマシンからのデータ/設定等の復元は、うまくいった。
初めて、TimeMachineの便利さが実感できた。
関連サイト・関連記事
おっさんのブログ https://don-don.0am.jp/blog カテゴリー:MAC も参考に!

タイトルとURLをコピーしました