PR
◆◆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

スピーカーのガリガリ音の件 対応模索中

SPEAKER

PoorなPure Audio Site 2 でも述べているスピーカーのガリガリ音の件
スピーカーからガリガリ音がする #3 DACを変えてみる
一旦治ったと判断したのだが、まだ治ってないようだ。
回路の設計者やその道のプロなら、瞬時に解決できるのだろうけれども、症状が出始めて半年以上放置。
1か月くらい前から、真剣に検討していても、今だに、改善ざれず!
今、あやしいと思っていることは2つ

音が歪んだ

アンプの役割は入力に対し、リニアに信号を増幅して、出力する事!である。
しかし、入力を大きくして行くとリニアには出力されず頭落ちとなる。アンプの供給電圧には限りがあるので、当然と言えば当然のことだ。
入力に対し出力がリニアでなくなると歪がでてくる。この場合どんな音として聞こえるのだろう?

エレキギターのアンプでは、その独特の歪を音作りに活用しているらしい。
ギターアンプでは真空管式のものが好まれるとも聞く。
ハードロックなどで弦をはじいたときに「ビヨーーーー~~ーーーン」という、飽和して、サチっている音の事。おっさんにはちょっと違和感のある音だが、これは好みの問題です。

サンタナ哀愁のヨーロッパのすすり泣くような「ウイーーーーー~~ーーーン」?とかは、好きです。

【国内盤CD】【新品】サンタナ / ムーン・フラワー[2枚組]

価格:2750円
(2025/4/12 20:39時点)

でも、今回のガリガリ音は、ギターアンプの「ビヨーーーー~~ーーーン」とは音の性格的に違うようです。

アンプ自体の不具合

原因の可能性と確認方法には次のようなものがある。

アンプを交換してみる

手っ取り早いのは、アンプを交換して聞き比べてみるのがよさそう。

1年保証 Topping PA5 II フルバランス クラスD パワーアンプ トッピング アンプ PA5 2 TRS RCA 入力 100W ×2 高出力 バランス ハイレゾ HiFi オーディオ 高音質 おすすめ 小型 デスクトップ 高品質 低 ノイズ 歪み ステレオスピーカー スピーカー ステレオ

価格:33700円
(2025/4/12 20:35時点)

スピーカーリレーの接点劣化

デジタルパワーアンプ Topping TP22 の内部とSP用リレー

今、一番あやしいと思っているのがコレ!
ただ、リレーの接点清掃、リレー交換となると、面倒くさそう+ハードルが高そうで腰が引けてしまう。

ボリュームの劣化

ボリュームを回したときに、スピーカーからガリガリ音がするのは良くある話だが、今回はボリュームを回してないのにガリガリ音がする。私見では、ボリュームのガリではないと思うのだが…..
音の性格としては、正に、ボリュームのガリ音そのもの! と言う感じ。

【PR】

オーディオの買取専門店【オーディオの買取屋さん】

タイトルとURLをコピーしました