台風6号が発生している。気象庁の台風情報では、今のところ、私の住む地域は、命にかかわるような避難指示などは出ていないのが幸いだ。
ところで、台風と言うと、最近気になるのが、風速の事だ。
おっさんは、ドローンもやってるので、特に風速には敏感だ?!

台風とは
気象庁のホームぺージによると
熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びますが、このうち北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)または南シナ海に存在し、なおかつ低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上のものを「台風」と呼びます。
出典:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-1.html
秒速17m/sというと時速は61.2Km/Hとなる。
60Km/Hの車で窓から顔を出すと、風圧はかなりのもの。体全体で、この風を受けたら、飛んで行ってしまいそうに思う。
参考までに色々な状況での風速は?
・強風注意報 14m/s以上
1週間ぶりのご無沙汰です!田植えしてました!の記事 で20日の予報、風速8~10m/S、時速~40km/H程度では、カラスも飛んだはいいが前へ進めない状態 と書いている。実際は10m/s以上あったのではなかろうか?
・扇風機を強にして直近、周辺部で4.8m/sくらい。
・自宅の外、一番風通しの良いところで1.2m/s
・ドローンの最高速度の記録が10.4m/s
ドローンを飛ばすための参考に風速計を買ったのだが、台風情報のデータとしても、使えそうだ。
![]() |
Aero Tools 風速計 風力計 日本語説明書付き ハンディ デジタル 日本ブランド 温度計 風量計 風量測定器 エアロツールズ アネモメーター Anemometer 価格:2680円 |
風速計の事をアネモメータ(ANEMOMETER)と呼ぶらしい。
